-
カテゴリ:6年
天災突破ファイルの取り組み~6年1組~ -
6年1組は総合的な学習の時間で、防災や減災をテーマに、日本の災害の歴史をふり返り、今後の生活に生かしたり、小学生にもわかりやすく防災等を伝えたりするため「天災突破ファイル」というネーミングで活動してきました。
その活動で集めた情報を書籍(今回はPDFでデータ化)とデジタル書籍(電子書籍)でまとめましたのでぜひご覧ください。デジタルブック(電子書籍のアドレス)
*「日本の歴史と災害」
https://read.bookcreator.com/TKToARDmdyUrbLE04lRHUhNVQSq1/wPP4XEyDSyu1jP5Fdd9CdQ*「予想される大地震」
https://read.bookcreator.com/VPQfDYMdq1TIhGoPAAosqnATnRu1/53IucazXQjCU_2OUCitT3g*「火山噴火について」
https://read.bookcreator.com/mDRksy8UD6h5aZCJzzFZnLQGrc43/c5BdzU0ZQ0OVlTIkzqgj0g*「いま小学生ができること」
https://read.bookcreator.com/QiWvfqJJctM5j693Mc8HnyZGo893/dUJEnc77Qqe64kvhQSMjVw公開日:2025年03月11日 09:00:00
更新日:2025年03月13日 19:29:56
-
カテゴリ:全体
6年生を送る会・たてわりロング集会 -
2月28日、3月19日に卒業する6年生との別れをひかえて、たてわりロング集会と6年生を送る会を開催しました。ロング集会では5年生を中心に6年生と楽しい時間を過ごし、感謝のメッセージを手渡しました。送る会では、学年ごとに学習で学んだことを生かして6年生への思いをそれぞれの出し物で表現しました。
いよいよ3月になりました。あいにくの天気となっていますが、学校の河津桜もきれいに咲きこほっており、春が近づいてきています。公開日:2025年03月03日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
昔遊びを学ぼう。 -
2月6日(木)
大矢部小学校の地域の方々に昔遊びを教えていただきました。
感謝の気持ちと共に、もっと地域の方々と関わっていきたいという思いが生まれたようです。
公開日:2025年02月06日 17:00:00
更新日:2025年03月03日 17:59:08
-
カテゴリ:6年
家庭科の学習 -
6年生は家庭科で掃除の学習をしていました。「おそうじラリー」ということで1年生にも参加してもらって合同で掃除の仕方を学習しました。6年生は教える側だったので責任をもって取り組むこととなり、いつも以上に真剣に取り組んでいました。1年生もスタンプラリー形式の学習に楽しく取り組んでくれました。
公開日:2025年01月28日 18:00:00
-
カテゴリ:全体
避難訓練 -
大矢部小では最後の避難訓練を子どもたちには予告せず、休み時間に実施しています。予告がない突然の訓練となったので子どもたちも驚いていたようです。また、先生たちの指示などがあまりない中での訓練なので課題も多く見られます。大事なことはその部分を今後に生かしていくことだと全体児童で確認しました。今後も命を守る学習を進めていきます。
公開日:2025年01月28日 18:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 社会科 消防署出前授業 -
12月17日(火)に横須賀市南消防署の方々に出前授業をしていただきました。社会科では、地域のくらしを守ることについて学習をしてきましたが、実際のはしご車を見たり消防署の方々の話を聞いたりすることで学びがより深まった様子でした。地域の方が安心して暮らせるように日頃から訓練などを行い、安心・安全に努めていただいていることを知ることができました。今回学んだことを生かして、これから自分たちにできることは何かを考えていきたいです。
お忙しい中、時間をつくっていただきご協力をいただいた横須賀市南消防署の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
公開日:2024年12月17日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 総合的な学習の時間 -
12月13日(金)に「総合の学習の時間」で大矢部の近殿神社へ行きました。大矢部町内会の方々や歴史の会の方々にご協力をいただき、学びを深めることができました。佐原の御霊神社に続き、お祭りに携わる人や実際に使われている物を目にして、子どもたちの表情は更に活気に満ち溢れていました。これからは、今まで得た知識を活用していく内容に入っていきます。活用していく中でまた多くのことを学んでいってほしいです。
お忙しい中、時間をつくっていただきご協力いただいた大矢部町内会の方々や歴史の会の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
公開日:2024年12月13日 16:00:00
更新日:2024年12月17日 15:22:47
-
カテゴリ:全体
「特別の教科・道徳」の校内研究(中学年) -
12月9日(月)に4年2組で「特別の教科 道徳」の研究授業を実施しました。4年生は「学級新聞づくり」の教材を読み、登場人物を通して、「広い心」について考えました。自分と向き合い、友だちとの交流から考えが深まっていく様子が見られました。低学年・高学年・中学年と学校全体で研究授業を行なってきて、子どもたちの様子を元に、今後の大矢部小学校の道徳教育の在り方について研究を深めることができました。引き続き「子どもの学ぶ姿=授業」を元に校内での研究を深めていく計画です。
公開日:2024年12月09日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
第58回横須賀市児童ボール大会 -
12/4に森崎小にて、体育の学習成果を発揮し、他校の児童との親睦・交流を目的に児童ボール大会が開催されました。大矢部小は森崎小の6年生とサッカーとバスケットボールで対戦してきました。これまで各クラスや各チームで取り組んできたことを精いっぱい出し切り、元気に楽しくプレイしていました。対戦後には、お互いのチームの良さを伝え合うなど、短い時間でしたが同じ地域に住んでいる児童同士の交流を深めてきました。
公開日:2024年12月04日 17:00:00
更新日:2024年12月09日 09:21:20
-
カテゴリ:全体
11月避難訓練 -
計画的に実施している第3回目の避難訓練を実施しました。地震後に給食室から出火という想定で実施しました。今回は防火シャッターがおり、防火扉を通過して避難する確認しました。大矢部小では、毎回大切にしているのは”緊張感をもって”取り組むことです。「お・か・し・も」の約束事を毎回確認し、次に向けての反省点を確認し、解散まで真剣に取り組みました。
公開日:2024年11月12日 16:00:00