お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月04日 06:29:18
11月4日(火)本日、運動会を実施します。
延期していました運動会は、本日実施します。 よろしくお願いします。
2025年10月27日 13:39:54
運動会は11月4日(火)に延期します。
 10月25日中止となりました運動会は、11月4日(火)に開催いたします。  保護者のみなさまは、本日(10/27)のマチコミメールにてご確認ください。
2025年10月25日 07:37:07
運動会開催日について
   運動会開催日については、10/27(月)に判断し、改めてご連絡します。

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月18日 18:53:16
11月4日運動会
 雨天などのため延期となった運動会は、晴天の下、11月4日(火)に実施しました。  子どもたちは、運動会スローガン「あきらめず 全力で 仲間とともに 心を燃やせ」の通り、練習の成果を存分に発揮して活躍していました。  異学年で協力した全校種目、全身を大きく使って踊った表現、全力でのかけっこ、大きな声で仲間を励ました応援など、多くの保護者の皆様の前でやり遂げたことが、子どもたちの自信になったことと思
2025年11月05日 17:15:47
PTA行事「サイエンス教室」
PTA行事として全学年(低/高に分かれて)サイエンス教室を行いました。普段の理科の実験とは違って、多くの不思議について考え、学ぶ時間となりました。不思議なことには必ず理由があり、それを楽しみながら考え、驚きと感動を伴った学習となりました。子どもたちからは「もう終わり?」という感想が出るほど貴重な体験となりました。
2025年10月23日 18:52:45
外国語の学び
 高学年は外国語を教科として学習しています。5年生は、英語専科の先生が週2時間の授業の1時間を担当し、ALTと一緒にコミュニケーション力を高めながら学習に取り組んでいます。  各単元のまとめでは、スピーチ発表のように各自がパフォーマンスを行う場面があります。5年生も少しずつですがみんなの前で表現することに慣れてきています。
2025年10月15日 16:37:19
6年日光修学旅行
 6年生は、10月9日~10日に日光修学旅行に行きました。  1日目は、JR専用列車で日光に行き、湯元の源泉で温泉にさわり、湯ノ湖の散策、湯滝と華厳の滝を見学しました。青空のもと、日光の自然を楽しむことができました。夜は旅館のおいしい食事、お風呂、買い物、益子焼の絵付けを楽しみました。  2日目は、輪王寺・東照宮・大猷院をめぐりました。ガイドさんが歴史や文化、見どころを子どもたちの興味を引き出しな
2025年10月14日 09:45:03
前期終了~後期スタート
 10月10日は前期終業式、10月14日には後期始業式と、学校生活の大きな区切りを迎えました。終業式では、通信簿「おおやべの子」を含む学習のふり返りや今後の目標、始業式では学校教育目標から日常の生活を見直すことなどを校長先生のお話から考えました。  子どもたちは10月25日の運動会に向けて気持ちが高まっています。その思いと共に、日常の学習や生活の中でのそれぞれの学年の重点的な取り組みを進めていきま

INFORMATION

横須賀市立大矢部小学校
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-26-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 5088
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。