ご案内

2023年10月13日 13:05:57

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月03日 16:45:19
令和6年度大矢部小学校 学校評価
令和6年度に実施した学校評価の結果となります。

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月01日 12:28:59
市合同防災訓練&引き取り下校訓練
 毎年この時期に横須賀市では市で合同防災訓練を実施しています。今年度は午後での実施で、1年生は初めて給食後も学習を行いました。最初の避難訓練だったため反省点もありますが、日ごろの学級指導でくり返し防災の意識を高める取り組みを進めていきます。あわせて、引き取り下校訓練を実施ました。緊急時に保護者等が引き取りを行う確認を行いました。本HPにも「緊急時の対応」に詳細を掲載していますのでこの機会に確認をし
2025年05月01日 12:26:59
春のたてわり遠足
 今年度から学校グランドデザインにある「社会性を育む異学年交流の充実」の1つとして春の遠足をたてわり班で実施しました。6年生はこの日のために下見を行い、2週間以上の期間を使って準備を進めました。当日は、たてわり班で安全に目的地に向かい、6年生が企画した遊びを中心に交流を深めました。学校に戻ってから、体育館や特別教室でたてわり班でお弁当を食べました。それぞれの場面で異学年での交流が見られ、楽しい1日
2025年04月28日 17:45:09
顔合わせロング集会
 今年度のたとわり活動が始まりました。新しいメンバーとなったたてわりグループで初めて出会う「顔合わせ」のロング集会でした。1年生もしっかり自己紹介している様子も見られました。4月28日に予定されている”初”のたてわり遠足について6年生からていねいな説明があり、遠足のしおりも手渡されました。各グループで遠足の並び方や約束ごと、持ち物の確認を行いました。
2025年04月14日 07:29:10
大矢部小の最高学年としてスタートしました。
 大矢部小の最高学年となった6年生が学年集会を開きました。「最高学年とはどんなものか」「どんな学年目標とするのか」を話し合いました。また学校のきまりを再確認しました。大矢部小の最高学年として何事にもチャレンジすることをみんなで確認しました。
2025年04月09日 12:41:11
大矢部小の令和7年度がスタートしました。
 4月7日(月)に着任式、始業式、そして入学式が行われました。2年生以上は新しい学年に進級し、新しいクラス、新しい担任の先生が発表になり、新たな気持ちで新学年がスタートしました。  その後、新1年生を迎える入学式が行われました。みんな元気にあいさつし、期待に胸をふくらませて大矢部小学校にやってきました。

INFORMATION

横須賀市立大矢部小学校
〒238-0024
神奈川県横須賀市大矢部3-26-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 3285
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。